利他的な目的をさらに深めることができれれば、子どもさんのグリットはさらに高まり、将来、本当に自分の進むべき道を自分で決めることができます。
![日々是レジリエンスNo.25‐意義のある目的を深める3つの方法 日々是レジリエンスNo.25‐意義のある目的を深める3つの方法](https://positivitycreative.com/wp-content/uploads/2022/03/025.jpg)
利他的な目的をさらに深めることができれれば、子どもさんのグリットはさらに高まり、将来、本当に自分の進むべき道を自分で決めることができます。
子どもさんの目的意識を高めるには、「自分の大好きなこと」を行い続けるうちに「自分だけでなく他の人も喜ぶこと」に気づく“ユーダイモニズムの芽ばえ”を育むのが大事です。
グリットを高める最初のステップ、「興味」とは、「情熱を抱き、それに没頭するスキル」なのです。
こんにちは。ハピネスノートです。 ハピネスノートが綴る「3つのよいことブログ」で…