松岡タカノリのレジリエンス伝道日誌

コーチング式子育てのガッコウ

日々是レジリエンスNo.42‐ご家庭でレジリエンス教育をしてみませんか?~ コーチング式子育てのガッコウ  1dayオンライン基礎講座のご案内
日々是レジリエンスNo.42‐ご家庭でレジリエンス教育をしてみませんか?~ コーチング式子育てのガッコウ  1dayオンライン基礎講座のご案内

日々是レジリエンスNo.42‐ご家庭でレジリエンス教育をしてみませんか?~ コーチング式子育てのガッコウ  1dayオンライン基礎講座のご案内

こんにちは。「コーチング式子育てのガッコウ」講師の松岡タカノリです。 この「3つ…

日々是レジリエンスNo.40‐すべての人にレジリエンス教育を①~156人に1人の教師が精神疾患で休む教育現場
日々是レジリエンスNo.40‐すべての人にレジリエンス教育を①~156人に1人の教師が精神疾患で休む教育現場

日々是レジリエンスNo.40‐すべての人にレジリエンス教育を①~156人に1人の教師が精神疾患で休む教育現場

156人に1人の教員が精神疾患で休職している状況を改善するには、すべての人のレジリエンスを強化するレジリエンス教育が最善の方法なのです。

日々是レジリエンスNo.39‐子どもの感情が失われる!?~「SNSだけの友だちいる」高校生は4割の衝撃
日々是レジリエンスNo.39‐子どもの感情が失われる!?~「SNSだけの友だちいる」高校生は4割の衝撃

日々是レジリエンスNo.39‐子どもの感情が失われる!?~「SNSだけの友だちいる」高校生は4割の衝撃

SNSに依存しきったコミュニケーションは、「第三の脳」の皮膚の機能を著しく衰えさせ、非認知能力の低下を招きます。そうならないようにするには、言葉を交わし、肌感覚が感じられるコミュニケーションが大事なのです。